GCP環境の具体的な使い方の知識を深めるために、GCP上にVDIを展開してみることとし、各種手順や設計について調査する。
なお、AWSとAzure上のHorizon/Citrix のVDI展開経験があるので、同別クラウドを想定した専門用語を使ったり、細かいところの記述は省きがちになるのはご容赦されたし。
Google Cloud上でのVDI
とりあえず、Citrixは気軽な検証ライセンスが無いので、VMwareのVDIを構築してみる。
情報源は以下のドキュメント。
Horizon on Google Cloud VMware Engine Architecture
https://techzone.vmware.com/resource/horizon-on-google-cloud-vmware-engine-architecture
Google Cloud VMware Engine
どうやら、大前提としてVMware Cloud on AWS(VMC on AWS)のように、Google Cloud内にVMwareのvCenter/vSphere環境を提供する GCVE (Google Cloud VMware Engine)というサービスを使用するとのこと。
VMC(VMware Cloud on AWS)を知らない人向けに簡単に説明すると、以下のようなサービスである。
- パブリッククラウド事業者であるAmazon社が所有する物理サーバーにVMwareの仮想ハイパーバイザ (vSphere)をインストールした環境が提供されるサービス
- vSphereがインストールされた物理サーバ複数でクラスタを構成し、サーバ間の高速NWと共有ストレージ、vCenterが1セットになった構成で提供される(VMware用語でSDDCとよばれるハイパーコンパージドインフラ環境が提供される)
GCVE (Google Cloud VMware Engine) もどうやら、VMCと同じくGoogle社の所有するサーバにVMwareベースのSDDCを構成して提供するサービスをベースにしているらしい。
2つの構成パターン
GCVEを使ってVDI (VMware Horizon)を展開する場合、2つの構成パターンがあるらしい。
- All-in-SDDCモデル
デスクトップVMと接続ブローカーなどの管理サーバVMの両方をSDDC (GCVME)内に構築するパターン - フェデレーションモデル
デスクトップVMはSDDC (GCVME)内に構築して、サーバーはSDDCの外に構築するパターン。
SDDCの外というのは具体的には、GCPのVPC領域にサーバーVMを構築する。
構成パターンの使い分け
SDDCはvSphereのサーバとvCenterが1セットで提供される環境のため、vCenterの処理性能上限から収容可能なVM数の推奨上限が設定されており、4,000VM以下とするのが推奨とのこと。
このため、以下のような理由で複数のSDDCの構成要件がある場合は 2のフェデレーションモデルで構築することになる。
- スケールアウトを前提とした大規模環境の場合。
4,000VM以上を収容する可能性のあるVDI環境の場合は、複数のSDDCが必要 - 高可用性が求められる場合。
複数のSDDCを用意し、1つのSDDCで障害またはメンテナンスでの一時的な利用不可が発生した場合に、残存するSDDCで業務を継続できる。
理解を深めることが目的のため、2のフェデレーションモデル構成パターンについて継続調査する。